大寒
大寒(だいかん)、1/20 頃。二十四節気の第二十四。
1年の中で最も寒い時期。
大寒の時期が旬のフキノトウ、てんぷらにして食べたいです。
実は身近な公園で採れるみたいです。四谷南通緑地、新田川分梅公園、本宿町第2公園、若松町稲荷台公園など。
お酒や味噌の寒仕込みもこのころ、イベントで味噌作りなどもやってますので体験してみるのもいいですね。
府中市郷土の森博物館ではロウバイが見頃を迎えています。
【初候】款冬華(ふきのはなさく)
「蕗の薹(ふきのとう)が蕾を出す」
日本原産の山菜、血圧に効果があるそうですよ。季節の恵みですね。
【次候】水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
「沢に氷が厚く張りつめる」
想像しただけで寒い。厳しい冬!昔の府中は今よりも水が溢れる所だったようですので氷の上でスケートみたいに楽しんだのでしょうか。
【末候】鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)
「鶏が卵を産み始める」
ん?もう少し春からでは?と思うところ。鶏はいち早く春の気配を感じてるということでしょうか。