1. HOME
  2. ブログ
  3. 大鷲神社例祭 (酉の市)

大鷲神社例祭 (酉の市)

毎年11月の酉の日に行われる酉の市。
大国魂神社の神楽殿となりの大鷲神社(御本社は大阪住吉)の例祭で、鳥にちなんだ神社で行われています。
酉の市は浅草の鷲神社、新宿の花園神社とともに関東三大酉の市と呼ばれているようです。

祭神の大鷲大神はそもそも大鳥連祖神で、中臣連と同じ天児屋命(あめのこやねのみこと)を祖神としているらしい。。。

「古事記」での岩戸隠れの際に活躍したのが天児屋命。天孫降臨の際にともに下って大鳥氏になり祖神を祀った話と、日本武尊の白鳥が降りたった話が習合。
武運長久から出世・開運・商売繁盛になり、酉の市につながっていったようですね。

文久三年(1863)府中新宿町に祭祀されたとのことなので、開国、攘夷で揺れてる時ですね。前年には皇女和宮と家茂の婚礼があった時代。公武合体。ちょっと興味深い。

ということは大国魂神社内の酉の市も文久三年以降に始まったということでしょうかね?
ともかく街道沿いの宿場町らしい賑わいを見せる酉の市です。

関連記事

Translate »